科学と伝統ものづくりをつなぐもの
截金作品
■截金(きりかね)は、金箔を数枚焼き合わせて細く直線状に切ったものを、筆と接着剤を用いて貼りつけることによって美しい文様を表現する伝統的な技法です。
  日本では、特に仏像・仏画の衣や装身具を装飾するためにさまざまな文様が発達してきました。
  現代では仏像や仏画だけでなく工芸品として利用されることも多く、伝統産業として京の手しごと工芸品に認定されています。
第 1回 2011.7.18(祝)
第 2回 2011.9.11(日)
第 3回 2011.9.23(祝)

第 4回 2011.11.19(土)

第 5回 2011.11.27(日)
第 6回 2011.12.11(日)
第 7回 2012. 1.28(土)
第 8回 2012. 2.12(日)
わくわく理科実験
↑チラシのダウンロードはこちら
京都大学理学部社会交流室

第4回

 日 時 : 11月19日(土)13:00~16:30

 場 所 : 京都府立京都八幡高等学校(京都府八幡市)

 対 象 : 小学4年生~6年生

タイムスケジュール

13:00 ~ 13:15  開会の挨拶
   京都府教育庁指導部社会教育課 丸川 修 課長

13:15 ~ 13:45  金箔ができるまでと、その使われ方。細い金箔を貼る截金(きりかね)、
          金をパラパラまく砂子(すなご)、金をペッタリ貼る箔押し(はくおし)について。

13:45 ~ 14:30 截金の実演。砂子や箔押しを体験してみよう。
          作った砂子と箔押しのアイテムは持ち帰れます。

14:30 ~ 14:45      - 休 憩 -

14:45 ~ 15:30 不思議な5つ球の振り子に触ってみよう。鉄球と磁石を使って球を飛び出させて
          みよう。また、アルミの筒に磁石を落としてみよう。何か起きるかな!?

15:30 ~ 15:45      - 休 憩 -

15:45 ~ 16:30  金箔をプラスチックの板にはさんでみよう。薄い金箔をきれいに貼ることができるかな!?
          金箔を通して、蛍光灯を見ると色が変わるぞ。何色に見えるかな?

 ● 講 師:京都大学大学院理学研究科 研究員 常見 俊直
 ● 截金師:京都造形芸術大学 非常勤講師 池田 香那弥

風景実習1 実習2 参加者 : 27名

参加者の感想
わかった事は、金の伝統や、磁場の事などがよくわかりました。また機会があったら、やってみたいです。

色々なことがおもしろいし、しかもわかりやすいのでいろいろ学べた。またきたいなと思いました。

金が宇宙で誕生したことを、初めて知りました。この金は、大切にします。 いろいろ難しいことを知ったけど、実験などは、楽しかったです。金は、どう生まれて、どこから来た?というのをもっと知りたいです。鉄の棒と磁石の実験と、磁石をはじく実験はおもしろかったです。
振り子は、今度は、7個位でしたいです。ガウス加速器とかの実験をして、また新たに疑問に思ってみたいです。もっと実験がしたいなと思いました。 今日は、金のでき方や磁石のなんかをやった。金のことがすごくわかった磁石の何かのことも色々わかった。またやってみたいし次のここでやることが気になる。
今日は説明は難しいのもあったけど、楽しかったです。 とても楽しかったです。
金を貼るのは、予想以上に難しくて、破れたりしました。金を初めてさわりました。さわっている感じはしなかったので驚きました。色々な発見があり、とてもおもしろかったです。金は静電気でくっつくということなどわかりました。一番驚いたことは、金は、数千万年の歴史を終えるときの10秒間しかできないということに驚ききました。
振り子などはぶつける鉄球の数と、飛び出す鉄球の数が一緒だということがわかりました。金が静電気でプラスチックのI板にくっつくこともおもしろかったです。一番楽しかったのは、金をはったりして作ったものです。ふだんできない体験ができて、とてもよかったです。
いろいろな発見がありビックリしたし楽しかった。金を初めて貼って、とても難しいことがわかった。金を使う仕事をしている人はすごいと思った。 振り子の実験で2個離すと1個だけだと思ったけど2個でてびっくりしました。磁石の実験でゆっくりやったのに、早く飛び出してびっくりしました。
筒のやつがすごかった。 とてもわかりやすかったので、楽しかったです。
金・地球・星のことがわかったから、勉強になったと思います。ぜひまた、こんな活動があれば、来たいと思いました。 一番楽しかったのは、管に鉄球を落とす実験です。また、やりたいです。
金箔が見れてよかった。とてもとても楽しかった。また来たいです。とてもわかった。説明がよかった。 一番楽しかったのは金箔をはっつけて絵をつくるところです。もうちょっとイヌっぽく、かつもうすこし時間を次にはよく効率的に使っていきたいです。
わかりやすい説明をしてくれたのでよかったと思う。次回もまた来たいと思う。 鉄、銅の事ちょっとわかった。金箔が一番よくわかった。鉄をもっと知りたい。

初めてやってみてよかったです。またやりたいです。金を。

金箔などをしたのが、うれしかった。
金のしくみがよく分かった。銀箔についてもやってみたい。算数と理科は好きだけど、自然は好きじゃないから、とても面白かった。金のかたまりについてもやりたい。 理科はとてもおもしろい教科だと思いました。今日の実験で理科の大切さがよくわかりました。金で蛍光灯を見ると青色に見えてすごいと思いました。これからの理科は、もっとがんばりたいです。
楽しかったです。また来たいと思います。金がどこから来たのかを初めて知りました。振り子はおもしろかったです。1つあてると1つ飛び出て、規則が分かりました。絶対にまた来ます。  
ページの先頭にもどる